こんにちは!K2 Collegeの半野です。
今回は元本確保型のヘッジファンド。最低の元本確保をするということで、それでありながらある程度のリターンを狙っていくという、リスクを最小限にしながら、リターンを狙う投資にはうってつけのオフショアファンドとなります。
元本確保をしながら、ある程度のリターンを狙うファンドですか。
オフショアならではのファンドです。ここで確認してみてください。
- ファンドの概要:最悪でも元本の95%分が保証される
- 運用成績:12年12勝でハイリターン運用
- 必要資金:USD10,000から可能
動画解説
ファンドの概要:最悪でも元本の95%分が保証される
ヘッジファンド(残高3.9兆円)で運用する元本確保型ファンドです。満期時(6年後)に元本の95%を某大手金融会社に保証してもらった上で、年平均15.5%のヘッジファンドへ投資するというスキームです。更に今回は参加率120%がついているので、リターンが通常の20%増でついていきます。
もちろん運用が悪くなり、下がってしまう可能性もあります。ただし下がった場合でも、6年後に元本の95%が保証されているので、この投資での最悪のケースのリターンは-5%ということになります。この保証部分が、このファンドの大きな魅力且つ特徴となります。またリターン部分には運用プラス20%でついてきますので、運用成績次第では大きなリターンが見込めるスキームとなっています。 投資配分は米国が最も大きく、コンシューマー、ヘルス、テクノロジー関連の銘柄を中心としています。

運用成績:12年12勝でハイリターン運用
運用は12年12勝という非常に優秀なパフォーマンスを発揮していますが、なぜか2022年だけマイナスw。逆に言えば、新規投資の場合は、2022年は-13.8%となっているので、かなり安くディスカウントされた状態で投資を始めることができます。

そして年平均リターン15.52%ということで、高いリターンを狙えるファンドであることが分かります。これまで68%の月でプラスを出しているところからも優秀であることが分かりますね。今回投資をすれば、年平均リターンに20%が上乗せされるので、その試算でいけば、6年後には270%以上のリターンが期待できるわけです。

年平均リターンに20%分が上乗せされると、すごいリターンになりますね!
直近はマイナスですが逆に安く買うチャンスです。これまでの運用成績からも期待できます。
必要資金:USD10,000から可能

このファンドですが直接投資でも1万ドルからと投資しやすい条件となっています。もちろんオフショア資産管理口座を使って投資するのもお勧めです。ただし、今回申し込み期限が3/3(金)と決められているので、投資をするのであれば、急いだ方が良さそうです。
最低投資額:USD10,000(約130万円)
通貨:USD
満期:6年後(2029.3.19)
保証:元本の95%(満期時)
保証元:某大手金融会社
参加率:120%
年平均リターン:15.52%
購入手数料:なし
解約手数料:なし
売買:毎日
戦略:元本確保型ファンド
これまでハイリターンを出し、そして暴落した場合でも−5%までで下落が抑えられるので、リスクを抑えて高めのリターンを狙いたい人には魅力的なファンドです。ぜひ検討してみてください。
まとめ
- 元本を守りながら、ハイリターンを狙えるファンド
- 直近がマイナスなので、今が安く買えるチャンス
- USD10,000から投資可能なので、投資しやすい
著者プロフィール

-
大学卒業後、予備校講師などを経験し、海外渡航。
その後外資系企業に勤務し、2005年より再度海外留学を実行。
帰国後、それまでのキャリアよりも、金融や投資に関わる仕事をしたいと考え、海外就職をしました。
海外投資というと、ハードルが高いと感じてしまうかもしれませんが、決してそんなことはなく新しい投資、資産運用という形で出会うことができます。
皆様のお金の増やし方のバリュエーションもより深くなってくるはずです。
そんな新しい出会いの場をお客様に提供し、様々な情報を発信させていただき、皆様の資産を増やしていくサポーターとして、貢献できればと考えております。
最近の投稿
コラム2023.06.22一括投資でも投資の考え方を変えてはいけない
コラム2023.06.21株価が上昇中ですが投資には注意
コラム2023.06.20仮想通貨取引所FTXの破綻とは
海外不動産2023.06.19海外不動産投資の魅力と問題点
この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/10635/trackback