【キャピタル・インカム同時に狙える】JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(JEPI)〜JPモルガン

こんにちは。K2 College大崎です。

本日は、JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(JEPI)について取り上げたいと思います。

グローバルでも注目されているETFのようですね。

そうですね。

キャピタル・ゲインとインカム・ゲインを同時に獲得できますから、とても人気のある商品となっているようです。昨年は130億ドル近い資金が流入し、アクティブ運用ETFの年間記録を塗り替えたくらいです。

  • JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(JEPI)概要
  • 構成銘柄とセクター
  • キャピタル・インカム両方狙える仕組み
  • 運用実績

JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF(JEPI)概要

J.P.モルガン・アセット・マネジメントが設定・運用する上場投資信託(ETF)で、
ベンチマークはS&P 500トータル・リターン・インデックスとしております。

低ボラティリティの株式ポートフォリオ

米国株とオプションの売却を組み合わせたポートフォリオからインカムゲイン(株式の配当金とオプションプレミアム)を獲得

■S&P500指数よりもボラティリティを抑えながら、同指数の値上がり益の部分的な恩恵を享受することを狙う

構成銘柄とセクター

米国株とオプションの売却を組み合わせたポートフォリオとのことですが、どのような銘柄構成になっているのでしょうか。

株式は135銘柄で構成されておりますが、大型株式に幅広く分散されておりますね。
上位10銘柄でもポートフォリオ全体に占める割合は2%以下となっております。

セクター割合も、以前はIndustrialsが20%程度占めておりましたが、現在はどのセクターも15%以下ですね。FinancialsとHealth Careセクターがやや多い感じでしょうか。

以前は、構成銘柄上位はELN(仕組債)が占めており、それがポートフォリオ全体の20%ありましたが、現在はELN(仕組債)全体でOtherとして表記しているようですね。

キャピタル・インカム両方狙える仕組み

イマイチ分からないのですが。

現在は、ポートフォリオの約85%は米国大型株(低ボラティリティ銘柄)で構成し、残りの約15%をELN(仕組債)で構成しております。

株式から値上がり益と配当収益を得て、ELN(仕組債)でオプションの売却からインカムゲイン(オプション・プレミアム)を得ることを目指す仕組みです。

インカムゲインに当たる配当利回り(過去12ヶ月)は11.29%もあるのですね。

「オプション・プレミアム」はコールオプション(株式を事前に定められた価格で購入する権利)を売ることで、プレミアム収益を獲得します。

ちなみに「ELN」とは一般的に株式や株価指数に連動するに設計されていて、そのパフォーマンスに応じて金利が貰える債券の一種です。

市場全体の株価が下がった際はコールオプションによるオプション・プレミアムを得られ、株価が上がった際は株式の値上がり益を得られるわけです。

運用実績

2020年5月20日の設定後、まだ3年も経っておりませんが、設定来のリターン(Market Price)は12.84%となっております。

ポートフォリオの約85%が米国大型株ですから、株式が上昇局面ではS&P500インデックスの方がリターンは高くなりますが、下落局面ではJEPIの方がリターンは高くなり、下落幅も穏やかになります
(オプション・プレミアムを得られるため)。

以下はS&P500インデックスとリターンを比較したものですが、Market Price Return(インカムゲイン含めず)で比べて見てください。

2021年は株式市場が上昇局面でしたからS&P500インデックスの方が少し高いですが、2021年はJEPIの方が随分リターンが良いですね。

JEPIは、S&P500インデックスよりもボラティリティを抑えることができ、毎月安定した収益を得ることを可能にしています。

キャピタル・ゲインを優先されている方はS&P500インデックスで良いですが、インカム・ゲインも欲しいという方であれば、JEPIをポートフォリオに組み入れておいても良いですね。

毎月インカムゲインが貰えると嬉しいですからね(^^)

まとめ

  • JEPIはキャピタル・インカム同時に狙えるETF
  • 高配当で毎月インカムゲインが貰えるETF

投資戦略は様々です。
ぜひご自身に合った投資戦略でお金を増やしてください。

投資のご相談は、こちらからご連絡くださいませ。

著者プロフィール

大崎真嗣
大崎真嗣
投資アドバイザー

愛知大学経済学部卒業
大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。

その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
ファイナンシャルプランナー2級も取得。

自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Collegeに参画。

この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/12233/trackback