こんにちは、K2 College編集部です。
今回はなないろ生命の特定疾病一時金保険「なないろセブン」を解説していきます。
最近は3大疾病保険の他に、7大疾病・8大疾病の保険という商品も目にします。やはり会社によって保障内容も違うのですよね。
はい。なないろ生命から出ているなないろセブンはその1つです。支払事由や注意点、また他社と異なる特徴についてご説明しましょう。あわせて、大きな病気等への効率的なリスク対策法もお伝えするので、参考になさってください。
- 動画解説
- なないろ生命は朝日生命が設立したグループ会社
- なないろセブンは、7つの生活習慣病を対象に一時金を保障
- なないろセブンの特定疾病一時金保障、他社と比べて割安?本当に必要?
- 保険で備えた後にするべきリスク対策とは?予期せぬ事態への備え
動画解説
なないろ生命は朝日生命が設立したグループ会社
会社概要
なないろ生命は2021年に朝日生命の出資により、設立されました。医療保険にターゲットを絞り、商品数は少ないながら、社会的認知度や評価を高めています。同社設立の背景に135年以上の歴史を持つ朝日生命が、多様化する顧客ニーズに応え、利便性を追求したサービスを提供する必要性がありました。「あきらめないで、いい保険」をキャッチフレーズに、保険に新しい選択肢をという理念のもと、営業を展開しています。
設立:2021年4月1日
総資産:735億9,300万円(2023年12月末時点)
保有契約件数:46.6万件(2023年12月末時点)
格付情報
なし
ソルベンシーマージン比率
3,150.3% (2023年12月末時点)
企業理念は立派ですね。でも親会社の朝日生命の格付が一時期BBBだったのは、ちょっと気になります。
朝日生命の現在の財務状況はかなり改善され、2024年5月時点でフィッチによる格付けで「A-」となっていますよ。何よりも、なないろ生命の医療保険の保障が良心的で、徐々に社会的評価が上がってきていますね。
なないろセブンは、7つの生活習慣病を対象に一時金を保障
契約概要
商品名:なないろセブン
正式名称:特定疾病一時金保険(無解約返戻金型)
契約年齢:0歳~80歳
保険期間:終身
払込期間:(最低払込期間5年)60歳/65歳/70歳/75歳/80歳/終身
払込頻度:月払/年払
申込方法:ネット/郵送/対面
※ がんを原因とする保障は、契約後3カ月の待機期間あり
※ この保険の「がん」は、全て「上皮内がん」の保障を含み、給付額も同額
保障内容
【主契約】
特定疾病一時金
7大疾病で所定の状態に該当したとき、一時金が給付されます。受け取り金額は10万円単位で、30万円~500万円から設定。がんは特定疾病一時金基準金額の100%を、がん以外の6疾病は100%・50%・25%の3タイプから給付割合を選択します。一時金の受け取りは各疾病で年に一度、回数無制限です。
【特約】
7大疾病初回一時金特約
初めて7大疾病で所定の状態になったとき、一時金が給付されます。特定疾病一時金基準金額との合計が、30万円~500万円(60歳以上は、~300万円)の範囲内で設定。
がん治療特約
がん治療のために、自由診療を含む抗がん剤・放射線治療を受けたとき、月ごとに給付されます(ホルモン剤治療も対象)。支払限度は、通算2,000万円。自由診療抗がん剤治療のみ、通算24回が限度です。
先進医療・患者申出療養特約
所定の先進医療または患者申出療養による療養を受けたとき、技術料の同額(通算2,000万円限度)と、一時金として技術料の10%(通算200万円限度)が支払われます。
【特則】
7大疾病保険料払込免除特則
7大疾病で所定の状態に該当したとき、以降の保険料が免除されます。
商品解説
無解約返戻金型の特定疾病一時金保険です。がんは「診断されたら」、心疾患・脳血管疾患は「入院・手術をしたら」給付されるという、ゆるやかな受け取り基準。その他4つの疾病については、症状が非常に重くなった段階で給付され、受け取り条件は厳しめです。がんは基準金額の100%を、他の6疾病は100%、50%、または25%の中から保障額を選べます。
6疾病の保障額を自分で調整できる点は、自由度が高いと感じます。「確率の高い3大疾病の保障はしっかり、他の4疾病は病状が重くなったときに保障してもらえる」みたいなイメージでしょうか。ある意味、合理的な保険ではありますよね。
そうですね。3大疾病については、他社の同類保険の基準と比べても優秀です。金額については、次の章で説明していきましょう。
なないろセブンの特定疾病一時金保障、他社と比べて割安?本当に必要?
では、具体的な契約例を見ていきましょう。
契約例
保険期間:終身
払込期間:終身
払込頻度:月払
特定疾病一時金基準金額:50万円[他の6疾病も100%で、同額]
先進医療・患者申出療養特約:付加
契約年齢:30歳/50歳
男性:1,185円/2,796円
女性:1,068円/1,929円
他社の類似商品は、8大疾病の保障がほとんどです。その分を割増して計算しても、かなり保険料はおさえられています。3大疾病の支払基準のゆるやかさを考えれば、かなり割安な保険です。
郵送による契約の場合は、6プランから選択します。プラン内容は以下のとおり。
特定疾病一時金:200万円/100万円/50万円 から選択
がん治療給付金:月額5万円(自由診療抗がん剤治療は月額10万円)/なし のどちらかを選択
先進医療・患者申出療養特約:付加
7大疾病保険料払込免除特則:付加
「保障内容を調節したいがネット契約が難しい」という人は、提携先が訪問するサービスもあるので、保険会社に連絡しましょう。
特定疾病一時金に特化した保障:必要性を確認しよう
なないろセブンのような特定疾病に限定した保険を検討する場合、本当に必要性があるのかよく検討しましょう。以下の項目を確認してみてください。
- 生活習慣病が心配である
- 家族・血のつながった親族に7大疾病に罹患した人が複数人いる
- 重篤な病気になって収入が減った場合、まだ備えが十分できていない
- 自営業者・個人事業主である
- 加入している医療保険に、がんをはじめとする大きい疾病に対して、保障がついていない
- 高額療養費制度についてよく理解しているが、それでも必要性を感じる
複数個チェックが入った場合、加入検討もありでしょう。ただその場合でも今一度、公的医療保険の制度について確認しておきましょう。軽い生活習慣病なら、高額療養費制度を利用すれば、十分リスク対策になります。過度な保険料は、資産を減らす要因になってしまうのです。
こちらの記事を参考にしてください。
8大疾病の保険商品、代表的なものに、はなさく生命の「はなさく一時金」、メディケア生命の「新メディフィットPlus」、ネオファースト生命の「ネオdeからだエール」がありますね。
はい。なないろセブンの特徴は「特定疾病の中でも確率の高い3大疾病は、支払基準がゆるやか。他4疾病は、かなり病状が進んでの保障」となっています。保険料は割安に設定されているので、他社と比較しても見劣りはしません。ちなみに、比較する際「ネオdeからだエール」は3年ごと更新で、入院が給付条件という点に注意してください。
【以下のような点でお困りではありませんか?】
- 現在加入している医療保険で特定疾病への対策がとれているか、確認してほしい
- 自分の場合、なないろセブンのような特定疾病の保障が必要か、客観的な意見を聞きたい
- ずっと以前保険に入ったままで、ここ何年か内容を確認していない
- 良い保障はほしいけれど、保険料はおさえたい
1つでも該当する方は、無料相談をご利用ください。弊社の保険アドバイザーがお客さまの状況に即した解説をさせていただきます。
※直接相談(無料)
保険で備えた後にするべきリスク対策とは?予期せぬ事態への備え
以上、なないろ生命のなないろセブンについて解説してきました。重大疾病の一時金に特化した商品です。対象を7疾病にしぼり、確率の高い3疾病を手厚く、4疾病は重篤な症状で給付となっています。こうした保障要素もあって、他社の類似商品の6割~8割ほどのかけ金で加入が可能。ただ契約する場合は、公的医療制度を使っても持つべき保障なのか等、自分にとっての必要性をしっかり確認してください。
そして、ある程度保障を確保したら、貯蓄や投資に目を向けていきましょう。資産を築いておけば、新しい治療法がでてきても、介護費用や生活費がかさんでも柔軟に対応できます。また、経済的に余裕があれば、予期せぬ事態にも冷静に対処することが可能です。保険をある程度準備したら、貯蓄商品や資産形成に目を向け、バランスの取れたリスク対策を整えていきましょう。
保険会社が給付してくれる分を自分で用意できていれば、不安になることは何もないですよね。病気にならず長生きして、介護費用や生活費が重くのしかかってくることだってありますし。。。
はい。先の見えない将来に対し、あれこれ心配しても仕方ないので、今できる備えをしておきましょう。現在の日本でお金を増やそうとしても、ムリがありますが、『インデックス型海外終身保険』では実質利回りが5%以上で資産形成をしつつ、同時に死亡保障も持つことができる商品があります。
まとまった資金をお持ちでしたら『新海外固定金利商品』で固定金利5.6%で複利運用できるので、10年で返戻率172%になります。
お気軽に連絡いただければ、弊社の保険アドバイザーがご相談にのります。
※直接相談(無料)
まとめ
- なないろ生命のなないろセブン:対象を7大疾病にしぼり、一時金を給付
- なないろセブンの支払事由:3大疾病の条件はゆるやか、4大疾病は厳しめ
- 公的医療の保険制度を理解し、それでも特定疾病一時金保険が必要なのか、今一度確認しよう
- 一定の保障を準備したら、バランスのとれたリスク対策として、資産形成に目を向けよう
著者プロフィール
-
投資家、現役証券マン、現役保険マンの立場で記事を書いています。
K2アドバイザーによって内容確認した上で、K2公認の情報としてアップしています。
最近の投稿
- 医療保険2024.10.31チューリッヒ生命 終身医療保険プレミアムZ ワイド 無解約払戻金型終身医療保険(引受基準緩和型)
- 医療保険2024.10.22チューリッヒ生命 終身医療保険プレミアムZ 無解約払戻金型終身医療保険
- 医療保険2024.10.17なないろ生命 なないろがん治療保険極(きわみ) がん治療サポート保険
- 医療保険2024.10.10なないろ生命 なないろセブン 特定疾病一時金保険
この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/25526/trackback