15th_logo

K2 College

  • お問合せ
  • 投資
    • 野村證券
    • 大和証券
    • SMBC日興証券
    • みずほ証券
    • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
    • その他証券会社
  • 保険
    • アクサ生命
    • ソニー生命
    • メットライフ生命
    • マニュライフ生命
    • ジブラルタ生命
    • プルデンシャル生命
    • その他保険会社
  • お金の基礎
  • 金融用語
  • 投資
    • 野村證券
    • 大和証券
    • SMBC日興証券
    • みずほ証券
    • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
    • その他証券会社
    • お金の基礎
  • 保険
    • アクサ生命
    • ソニー生命
    • メットライフ生命
    • マニュライフ生命
    • ジブラルタ生命
    • プルデンシャル生命
    • その他保険会社
    • 金融用語
  • HOME
  • 海外銀行口座
  • 海外への現金移転3つの方法
投稿日:2023.10.10更新日:2023.10.10

_overseas-bank-account_ 海外銀行口座  海外保険海外銀行口座 稲垣明美

海外への現金移転3つの方法

こんにちは、K2 Collegeの稲垣です。

今回は、近年ますます難しくなってきていると言われている、現金を海外移転する方法についてご紹介します。

現在の円安を考慮して現金を外貨に換金し海外に資金移転したいけど、海外送金は難しいと聞きました。タンス預金の現金を海外に持ち出すことはできますか。

現金を持って海外の銀行口座に預ける方法はあまり一般的ではないですが、一部の銀行や海外の保険会社では可能な場合があります。

  • 海外の銀行口座を活用する方法
  • 保険会社に直接支払う方法
  • バンクドラフトを利用する方法

海外の銀行口座を活用する方法

カンボジアの銀行の中には、1億円でも現金を現地で米ドルに替えて、そのまま入金することができる銀行があります。

1億円も預けることができるのですか!

はい。カンボジアの銀行では実績があります。通常海外の銀行では、1日の現金預け入れ上限があったり、資金源を問われることもあります。カンボジアの銀行は特別ですね。

保険会社に直接支払う方法

保険料の支払いも、現金を海外に移転する手段のひとつです。海外には保険料を現金で支払うことができる保険会社が存在します。

・S保険会社(香港):40万香港ドルまで現金支払い可能
香港ドル建て、または米ドルの現金を使った支払いになります。米ドルの場合は100ドル札のみで、なるべく新しいお札ではないと難しいそうです。お札を数える機械で数えられないお札はお引き受けできないとのこと。

海外の保険料を支払うときに現金を使うことができるなんて、初めて知りました。

せっかくの制度なので、香港に行く予定があれば有効活用しましょう。

バンクドラフトを利用する方法

新札を準備する必要のない、バンクドラフトで保険料の支払いを受け付けている保険会社もあります。銀行口座に入金後、バンクドラフトを発行することで支払いが可能です。

・S保険会社(香港):150万香港ドルまで支払い可能(今年の8月から可能になりました!)
・F保険会社(香港):250万香港ドルまで支払い可能

※バンクドラフトBank Draft:銀行が発行し、支払いを保証する小切手です。これは、一方の銀行が別の銀行に対して、特定の金額を支払うために発行される文書または証書です。

バンクドラフトでかなり大きな額の支払いが可能ですね。

日本円で数千万円の保険料がバンクドラフトで支払えます。現金の海外への資金移転が難かしくなっているので、このような制度を上手に取り入れたいですね。一定額の現金を持ち出す際には、申告が必要な国が多いので、ルールを確認し自己判断で行ってください。

まとめ

  • カンボジアの銀行口座は、現金1億円の入金も可能
  • 香港には現金/バンクドラフトでの支払いが可能な保険会社がある
  • 現金持ち出しの申告ルールを確認し、自己判断で行いましょう

今回は、現金を海外に移す方法についてのアイデアを共有しました。

現金の海外への資産移転については、各銀行や保険会社の規則が変更されることがあります。最新の情報や、具体的なアドバイスを希望される方は、下記の直接相談(無料)よりお問い合わせください

※直接相談はこちら(無料)

著者プロフィール

稲垣明美
稲垣明美
大学卒業後、約20年間海外にて勤務。
主に海外不動産の業務に携わりました。また、海外での立ち上げ業務を3度経験しています。
帰国後は海外移住関連の企業で経験を積みました。
海外で経験したお金や、海外不動産、海外移住についての情報を皆様にお届けします。
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー2級
最近の投稿
  • 海外銀行口座2023.10.10海外への現金移転3つの方法
  • 海外移住2023.10.03海外移住入門5 – ギリシャゴールデンビザ③ 相対的に割安な不動産価格
  • 海外移住2023.09.29海外移住入門4 – ギリシャゴールデンビザ②  入国なしで申請可能、維持も簡単
  • 海外移住2023.09.28海外移住入門3 – ギリシャゴールデンビザ① シンプルな申請条件

この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/16088/trackback

line友達

人気キーワード

分散投資 S&P500 金利 引受基準緩和型 NISA PGF生命 日本生命 REIT 債券投資 再投資 ブロックチェーン インターナショナルスクール 保険 銀 インド株式 シルバー ロシア債券 JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF ワイズ デフレ スイッチング SBIアセットマネジメント 生命保険業界 グロイン 少子化対策 株式益回り 社会貢献 アベノミクス 機会費用 メットライフ生命 レグルスⅣ SBI VYM USDC 労働分配率 社員権 マニュライフ終身保険 がん治療保険 新メディフィットRe〈リリーフ〉 プレサンスコーポレーション EU AI活用 iFree TOPIXインデックス 日本リスク SunJoyGlobal 渋沢栄一 不登校支援保険 相対的貧困 富国生命 個人年金みらいプラス おすすめの保険 生保業界の不祥事 住友生命 バラ色人生 ソニー生命 リビングベネフィット20(米ドル建生活保障・終身型) 学資積立保険 小型株 日本語 ニューエグゼクティブライフ SOMPOひまわり生命 終身保険 ミクロ経済学 スカイプレミアム 環境債 21世紀がん保険 減価償却 様子見 歩合給 寄宿制 リベラルアーツ大学 配偶者居住権 2段階認証 宗教 投資事例 インフラ

投資ランキング

  1. 「SCHD」と「S&P500インデックス」はどちらを選ぶべきか?
  2. SCHD(分配利回り3.53%)とJEPQ(分配利回り9.30%)を組み合わせる
  3. 米国連続増配株ETF(7銘柄)を比較する
  4. 【米国高配当ETF】御三家「VYM」「HDV」「SPYD」比較
  5. 年平均リターン13.81%「シュワブ米国配当株式ETF(SCHD)」

保険ランキング

  1. アフラック 将来、保険料が半額になる医療保険 EVER HALF(エバーハーフ)
  2. アクサ生命 変額保険「ユニット・リンク」から乗り換えよう
  3. アクサ生命「ユニットリンク」(福利厚生プラン)
  4. 太陽生命 長生きMy介護 無配当利率変動型一時払終身生活介護年金保険(001)
  5. 住友生命 ふるはーとJロードⅢ 5年ごと利差配当付新終身保険(一時払)(24)

コラムランキング

  1. 日本のUberと海外のUberの違い
  2. アシックスはなぜこんなに業績が良く、株価が上がっているのか?
  3. なぜ国民年金よりも生活保護の方が収入が高くなるのか?
  4. 【国内保険相談事例】プルデンシャル生命のリタイアメントインカムに加入していますが、見直したいと考えています。
  5. AIをテーマにした映画5選

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら

投資

  • 野村證券
  • 大和証券
  • SMBC日興証券
  • みずほ証券
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • その他証券会社

保険

  • アクサ生命
  • ソニー生命
  • メットライフ生命
  • マニュライフ生命
  • ジブラルタ生命
  • プルデンシャル生命
  • その他保険会社

会社概要

  • メッセージ
  • 企業理念
  • 社会活動
  • メンバー紹介

お金について学ぶ

  • お金の基礎知識
  • 金融用語

相談窓口

  • 無料直接相談
  • 資産運用相談
  • 生命保険相談

プライバシーポリシー

Copyright of K2 Holdings 2021.All Rights Reserved.