15th_logo

K2 College

  • お問合せ
  • 投資
    • 野村證券
    • 大和証券
    • SMBC日興証券
    • みずほ証券
    • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
    • その他証券会社
  • 保険
    • アクサ生命
    • ソニー生命
    • メットライフ生命
    • マニュライフ生命
    • ジブラルタ生命
    • プルデンシャル生命
    • その他保険会社
  • お金の基礎
  • 金融用語
  • 投資
    • 野村證券
    • 大和証券
    • SMBC日興証券
    • みずほ証券
    • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
    • その他証券会社
    • お金の基礎
  • 保険
    • アクサ生命
    • ソニー生命
    • メットライフ生命
    • マニュライフ生命
    • ジブラルタ生命
    • プルデンシャル生命
    • その他保険会社
    • 金融用語
  • HOME
  • 海外銀行口座
  • アップルが仕掛ける年利4.15%の普通預金口座!
投稿日:2023.04.18更新日:2024.02.08

_overseas-bank-account_ 海外銀行口座  金利海外銀行口座appleiphone 半野輝明

アップルが仕掛ける年利4.15%の普通預金口座!

こんにちは。K2 Collegeの半野です。

東南アジア各国の銀行の預金金利の解説をしてきましたが、驚きのニュースが入りました。何とアップルがアップルカード利用者向けに普通預金口座の提供をするということ、そしてその金利は年4.15%。しかも大手ゴールドマン・サックス社と組んで提供するということで、大きな話題になっています。

預金金利が4%以上なんて、日本では絶対にないですね

しかもあのアップルですから。詳しくみてみましょう。

  • 今回のサービスの特徴
  • 米国の銀行事情
  • アップルのビジネス戦略の一環?

今回のサービスの特徴

※ Apple.comから

今回「Apple Card」利用者向けのサービスとして開始されます。「Apple Card」はアップルが2019年に開始したクレジットカード。iPhoneとApple Payに最適化されており、申し込みや発行、利用明細の確認がiPhone内で完結。Apple Payで使うと2%の現金キャッシュバックを受けられます。そのキャッシュバック(Daily Cash)を入金するための普通預金口座(Savings account)サービスです。口座はゴールドマン・サックス社から提供されます。

つまりゴールドマン・サックスの支店に口座がつくられるので、預金保護対象となる正規の銀行口座といえます。Daily Cashだけでなく、紐づけられている銀行口座やApple Cashの残高を手数料無料でこの口座に送金できるようになっているようです。日本にもあるような電子マネーではなく、銀行口座、しかも普通預金金利ということが何よりも驚きですね。しかも手数料不要、残高などの制限もないというのが大きな特徴です。

電子マネーなどではなく普通の銀行口座扱いなんですね。

はい。そのため米国の預金保護対象にもなると考えられます。

米国の銀行事情

その米国の預金保護ですが、1人当たり25万USDまで(日本円で約3200万円)。なので、保証される金額は日本の3倍以上です。そして気になる他の銀行の金利はどうなのでしょうか。日本のニュースでは全米平均の10倍といった記事タイトルがついていますが気になるところです。実は地方銀行や中小銀行では高い金利で預金できる銀行があります。例えば下のような感じですね。

※bankrate.comから

銀行により条件は異なりますが、最低預金額などの条件が設定されています。その点アップルはそういった条件がないのが有利になります。一方で米国の大手銀行の場合の金利はこちら。

※bankrate.comから

日本までとはいいませんが、かなりの低さです。地方銀行や中小銀行の金利が高いとはいえ、アップルとゴールドマン・サックスという大手が提供する今回のサービス、そのブランド力と信用力でこちらに資金を移す人が多く出てくることが予想されます。

日本の場合、地銀でもここまでの預金金利はないです。その点、米国では思い切ったことをしているんですね。

金利政策の影響もあるんでしょうね。低金利の日本ではなかなか難しいところです。

アップルのビジネス戦略の一環?

今回世間を賑わせたニュース、アップルの金融戦略の一環として考えられます。また世界的に見た場合、アップルのスマートフォンの市場シェアが落ちていることもあり、そのテコ入れ策の1つと言えないこともありません。このサービスを利用するにはiPhone、iOSが必要なので、その囲い込みを狙っているのという考え方もできます。今後、日本への展開があるかどうかは不明ですが、数々の製品で世間をアッと言わせてきたアップル。今後さらに別の形で世間をまだまだ驚かせてくれるかもしれません。

日本に上陸してくれれば、やっぱりアップルに預金したくなります。

ぜひ米国だけでなく、他国へも展開してほしいところですね。

まとめ

  • 電子マネーなどではなく普通銀行口座として機能
  • アップルの年4.15%の普通預金金利は大手としては最大といえる
  • 米国だけでなく他国への展開も期待したい

お金を増やす方法は様々です。ご自身のニーズに合った方法を選択して効率的に資産を増やして行きましょう。ご相談は、こちら(無料相談)から連絡ください。

著者プロフィール

半野輝明
半野輝明
大学卒業後、予備校講師などを経験し、海外渡航。
その後外資系企業に勤務し、2005年より再度海外留学を実行。
帰国後、それまでのキャリアよりも、金融や投資に関わる仕事をしたいと考え、海外就職をしました。
海外投資というと、ハードルが高いと感じてしまうかもしれませんが、決してそんなことはなく新しい投資、資産運用という形で出会うことができます。
皆様のお金の増やし方のバリュエーションもより深くなってくるはずです。
そんな新しい出会いの場をお客様に提供し、様々な情報を発信させていただき、皆様の資産を増やしていくサポーターとして、貢献できればと考えております。
最近の投稿
  • コラム2023.06.22一括投資でも投資の考え方を変えてはいけない
  • コラム2023.06.21株価が上昇中ですが投資には注意
  • コラム2023.06.20仮想通貨取引所FTXの破綻とは
  • 海外不動産2023.06.19海外不動産投資の魅力と問題点

この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/12339/trackback

line友達

人気キーワード

分散投資 S&P500 金利 引受基準緩和型 NISA PGF生命 日本生命 REIT 債券投資 再投資 インターナショナルスクール ブロックチェーン 保険 インド株式 シルバー 銀 スイッチング 生命保険業界 SBIアセットマネジメント デフレ ロシア債券 ワイズ JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF グロイン 機会費用 少子化対策 社会貢献 株式益回り アベノミクス USDC SBI VYM 労働分配率 社員権 マニュライフ終身保険 がん治療保険 新メディフィットRe〈リリーフ〉 プレサンスコーポレーション EU AI活用 iFree TOPIXインデックス 日本リスク SunJoyGlobal 渋沢栄一 不登校支援保険 相対的貧困 富国生命 個人年金みらいプラス おすすめの保険 生保業界の不祥事 住友生命 バラ色人生 ソニー生命 リビングベネフィット20(米ドル建生活保障・終身型) 学資積立保険 小型株 日本語 ニューエグゼクティブライフ SOMPOひまわり生命 終身保険 スカイプレミアム ミクロ経済学 投資事例 21世紀がん保険 実質賃金 減価償却 様子見 歩合給 寄宿制 リベラルアーツ大学 配偶者居住権 2段階認証 宗教 環境債 インフラ

投資ランキング

  1. 「SCHD」と「S&P500インデックス」はどちらを選ぶべきか?
  2. SCHD(分配利回り3.53%)とJEPQ(分配利回り9.30%)を組み合わせる
  3. 【米国増配株ETF】比較 「SCHD」「DGRW」「VIG」「VYM」
  4. 米国連続増配株ETF(7銘柄)を比較する
  5. JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF(JEPQ)〜JPモルガン・アセット・マネジメント

保険ランキング

  1. アクサ生命 変額保険「ユニット・リンク」から乗り換えよう
  2. アフラック 将来、保険料が半額になる医療保険 EVER HALF(エバーハーフ)
  3. 太陽生命 長生きMy介護 無配当利率変動型一時払終身生活介護年金保険(001)
  4. アクサ生命「ユニットリンク」(福利厚生プラン)
  5. かんぽ生命 終身保険 新ながいきくん(定額型)

コラムランキング

  1. 日本のUberと海外のUberの違い
  2. アシックスはなぜこんなに業績が良く、株価が上がっているのか?
  3. 失われた30年とは?—日本経済の長期停滞の原因と影響
  4. 金は保有すべし、特定保管で保有すべし
  5. 証券口座が乗っ取られる ― フィッシング詐欺の手口とその対策 ―

無料相談は
こちら

無料LINE相談は
こちら

投資

  • 野村證券
  • 大和証券
  • SMBC日興証券
  • みずほ証券
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • その他証券会社

保険

  • アクサ生命
  • ソニー生命
  • メットライフ生命
  • マニュライフ生命
  • ジブラルタ生命
  • プルデンシャル生命
  • その他保険会社

会社概要

  • メッセージ
  • 企業理念
  • 社会活動
  • メンバー紹介

お金について学ぶ

  • お金の基礎知識
  • 金融用語

相談窓口

  • 無料直接相談
  • 資産運用相談
  • 生命保険相談

プライバシーポリシー

Copyright of K2 Holdings 2021.All Rights Reserved.