こんにちは。K2 College大崎です。
今回は「One ETF 高配当日本株」について解説します。
なお、こちらは新NISA「成長投資枠」から投資ができます。
- 動画解説
- 10年以上毎年増配しているか、安定した配当を維持している「S&P/JPX 配当貴族指数」との連動を目指すETF
- 現在の分配利回りは2.83%だが、増配傾向のあるETF
- 設定来パフォーマンスは+85.2%のリターン
動画解説
10年以上毎年増配しているか、安定した配当を維持している「S&P/JPX 配当貴族指数」との連動を目指すETF
このETFは高配当株ETFとのことですが、どのようなETFなのでしょうか?
S&P/JPX 配当貴族指数に連動する投資成果をめざして運用を行なうETFです。
なお、S&P/JPX 配当貴族指数とは、東証株価指数(TOPIX)内において、10年以上にわたり毎年増配をしているか、または安定して配当を行っている最も配当利回りの高い企業のパフォーマンスを測定するように設計されております。現在の構成銘柄は50銘柄となっております。
現在の分配利回りは2.83%だが、増配傾向のあるETF
S&P/JPX 配当貴族指数に連動する投資成果をめざして運用を行うのですね。
連動対象指数の構成銘柄は50銘柄とのことでしたが、このETFの構成銘柄は何銘柄でしょうか?
このETFの現在の構成銘柄は50構成銘柄となっておりますが、配当利回りの高い順に銘柄を選定し、40〜50構成銘柄になるように選定するようです。
また、加重平均で算出されます。
現在は、どのような銘柄で構成されておりますでしょうか?
現在(2023年12月29日:月次リポート)の構成銘柄は50銘柄とお伝えしましたが、
そのうち上位10銘柄は以下のような構成となっております。
上で掲載した適格性基準でスクリーニングすると、このような構成となるのですね。
なお、業種別組入比率は、以下のようになっております。
こちらも高配当株ETFですね。
分配利回りはどれくらいになっておりますでしょうか?
現在の基準価額(基準日:2023/12/29)26,531 円から直近1年間の分配利回りを求めると、およそ2.985%となります。。
高配当であれば、3%以上は欲しいですね。
そうですね。
ただ、分配金は増配してきておりますから、そのうち3%以上となってきますよ。
今後に期待しましょう。
設定来パフォーマスは+85.2%のリターン
パフォーマンスはどうでしょうか?
基準価額17,959円がおよそ6年8ヶ月で32,413 円(分配金再投資)になっておりますから、設定来で80.49%のプラスリターンですね。
コロナショックまでのパフォーマンスは思わしくなかったですが、それ以降はまずまずではないでしょうか?
ベンチマーク指数に対しても、かなりパフォーマンスは良いですね。
日本株で運用しながら配当金も得て行きたいと考えておりますが、
この「One ETF 高配当日本株」への投資はどうでしょうか?
選択肢の一つにはなるのではないしょうか?
ただ、以前の記事で紹介しております「NEXT FUNDS 日経平均高配当株50指数連動型上場投信【1489】」の方が分配金利回りやパフォーマンスが良いので、比較検討してみてください。
また【1489】は年4回分配金を受け取ることができますしね(One ETF 高配当日本株は年2回)。
NEXT FUNDS 野村日本株高配当70連動型上場投信【1577】(愛称)NF・日本株高配当70 ETF
SBI日本高配当株式(分配)ファンド(年4回決算型) 「愛称:SBI日本シリーズ–日本高配当株式(分配)」
「上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100) 【1698】」(愛称:上場高配当)
まとめ
- 現在の分配利回りは2.83%だが、増配傾向のあるETF
- 日本株で運用しながら配当金を受け取りたいなら選択肢の一つ
自分が投資する目的は何なのか。
そして、その目的を叶えるためにはどの金融商品で運用した方が良いのか?
投資家それぞれの状況に合わせたアドバイスをいたします。
資産運用相談を希望される方は、こちらからご連絡くださいませ。
著者プロフィール
-
投資アドバイザー
愛知大学経済学部卒業
大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。
その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
ファイナンシャルプランナー2級も取得。
自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Collegeに参画。
最近の投稿
- 投資信託2024.11.21SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)〜SBIアセットマネジメント
- オフショアファンド2024.11.20CTAファンド(Superfund Green Gold)
- 投資信託2024.11.19「楽天SCHD」 vs 「SBI VYM」
- オフショアファンド2024.11.16金関連ファンド(Superfund – Gold Silver & Mining)
この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/18756/trackback