こんにちは。K2 College大崎です。
日頃からクライアントや相談者とのやり取りにおいて、お金を増やすためには3つの要素が必要とお伝えしております。
3つの要素とはなんですか?
【投資金額】、【利回り】、【時間】の3つですが、以下にそれぞれの要素について詳しく説明しますね。
ちなみに【投資金額】×【利回り】×【時間】の掛け算となりますので、どれかが「0」であれば、増えるお金も「0」です。
- 動画解説
- 【投資金額】を増やす
- 【利回り】を上げる
- 運用する【時間】を増やす
動画解説
【投資金額】を増やす
一般的により多くの資金で運用すれば、利益も大きくなり、資産形成の速度を加速させることができますね。
例えば、同じ利回りでの投資機会を持っている人間が2人いたとしましょう。
1人がUSD10,000を投資し、もう1人がUSD100,000を投資した場合、後者の人の収益は前者よりも10倍になります。
また、投資資金が大きければ多様な投資クラスに分散投資することができ、リスクを分散することもできます。
例えば、以下はクライアントへ提案したオルタナティブで構築したポートフォリオの1つですが、
4つのファンドに分散されておりますが、投資金額がUSD10,000しかなければ1つのファンドにしか投資できませんから、分散投資はできませんし、そもそもポートフォリオも組めませんね。
なお、オフショア資産管理口座を開設することで、個人では直接投資することができないようなヘッジファンドや機関投資家向けのファンドへのアクセスすることが可能になりますし、通常であれば最低投資金額が1億円とか何千万円からしか投資できないファンドにおよそ100万円から投資できるようになります。
【利回り】を上げる
「利回り」は、投資した資金に対してどれくらいの利益が得られるかを示す指標です。
高い利回りは元本に対して大きな収益をもたらすため、資産の増加につながり、また目標達成までのスピードも加速します。
例えば、USD100,000を利回り3%で10年間運用すると、10年後の資産は約USD134,390となりますが、同じ条件で利回りを8%に変更した場合は、約USD215,892まで資産は拡大します。
また、現在USD100,000を保有しており、USD300,000まで資産を増やしたいとします。
利回り3%で運用するとUSD300,000到達までに約35年2ヶ月掛かりますが、
利回り8%で運用すると約15年でUSD300,000に到達します。
高い利回りで運用することで目標達成までのスピードも加速しますが、今回の例で言えば、およそ半分の期間で達成できてしますわけです。
ちなみに、高い利回りを求めようとすると一般的には高いリスクの商品で運用する必要がありますが、リスクの低いファンドでポートフォリオを構築しても利回り8%は達成できますね。
なお、未だに投資におけるリスクについて理解できていない人がいるので、こちらで確認しておいてください。
運用する【時間】を増やす
「時間」はお金を増やす上で不可欠な要素です。
時間の経過によって「複利」の力が発揮されます。
複利は元本に加えて利益が生じ、その利益も次の期間の元本となります。長期的な投資は、資産の成長を指数的に増やすことができます。
以前、公的年金以外に3,600万円は必要になってくるの記事で、現在、60歳の方は男女とも90歳まで生きると想定して60歳になるまでに3,600万円は必要になってくると考えた方が良いとお伝えしましたが、
<年齢別>運用シミュレーション これは早く運用を始めた方が良いわの記事では、積立目標額3,600万円から毎月の積立額を算出しました。
現在50歳の方の場合、毎月の積立金額は184,648円必要なのに対し、
現在25歳の方であれば、毎月の積立金額は12,147円で良いわけですね。
「投資金額」が少なくても運用期間を長く取ることができれば、大きなお金を用意することはできます。
運用期間を長く取ることができない方は「投資金額」を増やせば良いのですが、「投資金額」を増やすことができない方で、少しでも早く運用を始める必要がある方に限って、あれこれ理由を付けて運用を始めようとしないのですよね。
こういう方はいつまで経っても変われないでしょうから、将来、あの時、ああしておけば良かったと悔いながら、取り戻すことのできない時間を、また無駄に時間を浪費しながら過ごしているのでしょう。
まとめ
- お金を増やしたいなら、【投資金額】×【利回り】×【時間】を増やす
- 思考は現実化しない。行動しなければ。
投資家それぞれに適した方法をアドバイスしますので、ご相談はこちらからご連絡くださいませ。
著者プロフィール
-
投資アドバイザー
愛知大学経済学部卒業
大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。
その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
ファイナンシャルプランナー2級も取得。
自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Collegeに参画。
最近の投稿
- 投資信託2024.11.21SBI・S・米国高配当株式ファンド(年4回決算型)〜SBIアセットマネジメント
- オフショアファンド2024.11.20CTAファンド(Superfund Green Gold)
- 投資信託2024.11.19「楽天SCHD」 vs 「SBI VYM」
- オフショアファンド2024.11.16金関連ファンド(Superfund – Gold Silver & Mining)
この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/14067/trackback