こんにちは。K2 College大崎です。
先月『海外即時年金』に申し込まれたクライアントが、今月末より一生涯にわたって年金を受け取るようになられます。
預け入れた金額に対しての年利回りは約7.22%。
この方の場合、今のレートで計算すると約毎月95,000円を受け取ることができるわけですから、かなり生活に余裕が出てきますね。
- 高い利回りの年金を一生涯受け取る
- まずは『海外固定金利商品』で決まったお金を増やしておく
高い利回りの年金を一生涯受け取る

年利回り約7.22%は一生涯、変わらないのでしょうか。
毎月受け取る年金の金額は変わりませんから、年利回りも変わらないです。
ただし、このクライアントの場合は約7.22%となりましたが、加入するタイミングや年齢によって毎月受け取る金額は変わってきます。
このクライアントも当初は3年前に『海外即時年金』に申し込む予定でしたが、まだ退職前でしたし再雇用で働く予定とのことでしたので、3年間は固定金利のプランで増やしてから『海外即時年金』に移管することにしました。
申し込み時の年齢も高くなり、当初よりも金利が高くなりましたので、毎月受け取る金額は増えましたね。
金利がここまで高くなってきたのはラッキーですが、個人的にはやはり行動する方だからこそ、良い結果を引き込んでいると考えております。
ちなみに、このクライアントは長いこと海外投資をされておりますが、為替でも随分、利益を得ています。
まずは『海外固定金利商品』で決まったお金を増やしておく

日本にはこのような商品はないのでしょうか。
一定期間据え置いた後に年金の受取がスタートするタイプの個人年金保険や、終身保険で定期受取を選ぶタイプ(5年、10年で利率見直し)はありますが、翌月から年金の支払いが開始されたり、利率の見直しがないプランはないのではないでしょうか。
いずれにせよ『海外即時年金』 ほど利回りもよくありません。
わたくしも『海外即時年金』に加入して、一生涯にわたって年金を受け取って行きたいです。
毎月受け取れる金額はどれくらいになるか試算しますので、こちらからお問合せください。
ただ、現役世代は「海外即時年金」よりも「新海外個人年金」の方が良いの記事でも伝えましたが、
『海外即時年金』への加入は基本USD50,000~となりますし、若い年齢からの即時受け取りを希望されますと受取金額は少なくなりますから、まずは他のプランでお金を増やされてからの方が宜しいかと思います。
現在は高い金利となっておりますから、まずは『海外固定金利商品』10年プラン(現行金利:4.75%/年)で約1.5倍までお金を増やすなどされると良いのではないでしょうか。
満期時にいくらになるのか事前にわかると安心ですよ。
まとめ
- 『海外即時年金』は翌月より一生涯にわたって年金を受け取ることができる
- 高金利のうちに金利を固定してお金を増やしておきましょう
資産運用相談は、こちらからご相談ください。
著者プロフィール

-
投資アドバイザー
愛知大学経済学部卒業
大手旅行会社で10年間、その後、企業の人材育成を支援する会社で約6年間、法人営業として経験を積む。
直近約5年半はキャリアコンサルタントとして、転職希望者の相談や企業の採用に一役を担う。
その傍らで、自らの投資経験を踏まえたファイナンシャルアドバイスを開始。
ファイナンシャルプランナー2級も取得。
自分でしっかり考える投資家をサポートするという経営方針に共感し、自らもかねてから顧客であったK2 Collegeに参画。
最近の投稿
コラム2025.04.02「解放の日」は関税ではなく、金準備を基盤とした通貨制度の再構築かも!?
投資2025.03.26なぜS&P500が下落するときに多くの投資家は後悔するのか
海外積立2025.03.21Harris Fraser (ハリス・フレイザー) では「今後が心配」
投資信託2025.03.18S&P 500時価総額加重指数と均等加重指数の乖離が大きく、市場の調整(下落)のリスクが高まっている
この投稿へのトラックバック: https://media.k2-assurance.com/archives/16064/trackback